今回のケースは、施工面積の広さに比して予算が限られていたため、従来のスケルトンリノベーションでは部分的にしか対応できないことから、必然的にデザリボのコンセプトによる計画立案となりました。
とは言うものの、現状の間取りでは玄関ホールおよび洗面室やリビングまわり(特にキッチンまわり)を含めて非常にムダの多いゾーニングだったため、その周辺の壁面を全面的に解体しゾーニングの再構築をしましたので、結果的にはそこそこの規模の工事となりました。しかし、そのぶん収納箇所も大幅に増やすことができ、リビングまわりにもかなりの広がりをつくり出すことができました。
また、今回床面積の大部分を占めていた既存フロア(既製品のフローリング)をそのまま利用することと、洋室2室についてはカーペットの貼り替えのみに止めることによりコストを抑えました。ただ、それながらも建具の全面入れ替えや照明計画のやり替えなど、空間にまとまりを持たせるためのポイントを押さえたプランにより、統一感のあるスッキリとした空間へと生まれ変わらせることができました。
また、和室コーナーについては、今回のリフォームでは予算の都合上枠のみの施工とし、将来的に格子などの建具を入れて楽しんで頂ける様、幅をもったご提案をさせて頂きました。
【リフォーム概要】
主要各部仕上および素材/天井、壁:ビニールクロス貼り・床:既存フロア利用(玄関床オーク無垢フローリングOS塗装ワックス仕上、各洋室タイルカーペット貼り)・洗面室:造付洗面カウンターのうえ床Pタイル貼り・バスルーム:INAXシステムバス(ラ・バステイスト・1616サイズ使用)トイレ:INAXトイレ(アメージュ・ウォシュレット付使用)、床Pタイル貼り・キッチン:シナ千鳥貼りオリジナルアイランドキッチン(サンウェーブ・IHコンロ・食洗機付システムキッチン使用)・建具、棚板等木部:シナOSCL塗装仕上・その他:エアコン1基(天井カセットタイプ)、照明器具一式、玄関ローボード、和室建具枠、洗面室戸棚等施工
●問い合わせ:0120-45-7885
株式会社リボーンキューブ
info@dezaribo.com
1989年7月新築( 築後22年 )・京都市上京区油小路通東入鷹司町・区分所有マンション・個人住宅デザインリフォーム・構造:RC造6階建
2011年10月 デザリボ デザインリフォーム
リフォーム前 | デザインリフォーム後 |
![]() 間取りの変更は玄関ホールからLDK・各個室への通路を、LDK空間に一体化するなど、ムダの多かったゾーニングを再構築しました |
![]() |
![]() キッチンをオープンなアイランド型とし、リビングダイニングやタタミコーナーとのつながり感を高めました。キッチンの仕上げデザインはRe:BORN cube "alt neu" と同系のテイスト |
![]() |
![]() キッチンまわりが開放的な空間に変化しました |
![]() |
![]() 和室は、鴨居を無くすなど、LDKと一体としても使える空間にリフォームしました |
![]() |
![]() 玄関は、板張り部分を新たに増やし、居室への動線も変更しました |
![]() |
![]() 玄関から各居室への「廊下」を無くし、LDKの一部として開放的に空間を活用 |
![]() |
![]() 洗面室もRe:BORN cubeスタイルに |
![]() |
![]() 浴室 |
![]() |
![]() トイレ |
![]() |